【体験談】アンドロイド から iphone にして後悔した理由とは?違いを徹底比較してみた!

※本ブログにはプロモーションが含まれています。

 

 

私、長年android派で、10数年Xperiaを使ってきましたが、悩みに悩んだあげく

とうとう、iPhone SE2に機種変更しちゃいました!!

 

ですが、ルンルン気分でiPhoneの最新機種にしたのはいいけど

 

実は、後悔しまくりで泣きそうな思いで設定を終わらせました( ノД`)…

 

 

Androidからiphoneに機種変更や乗り換えをしようか検討中の人って、結構いるかと思いますが…

 

私が、iphoneに機種変更する前、ほとんど調べもしなくて

安易な気持ちで機種変更してしまい

 

アンドロイドとiphoneってどこがどー違うのか?

後悔するほどの違いがあるなんて思ってもみませんでした(;’∀’)

 

 

なので、これから

アンドロイドからiPhoneに機種変更しようか悩んでる人へ

私のように後悔しないためにも参考にしてもらえればと思い

Androidとiphoneの違いや、デメリット、操作性などを徹底比較してみました。

 

この記事が参考になる人は?

 

・アンドロイドとiPhoneどっちにしようか悩んでる人

・iPhoneの良いところばかりに目がいってiPhoneが欲しくなってる人

・長年android派で、androidのデメリットが改善されず嫌気がさしてる人

・iPhone派だけど、Androidが気になってる人

 

実際に使ってみた感想や

『ぶっちゃけ何で後悔したのか?』とか

どこがどー違うのか分かりやすく画像をモリモリと使って説明していくので

是非参考にしてみて下さい。^^

 

mineoのスマホなら無制限で月額1683円!

AndroidからiPhoneに機種変更して後悔した大きな理由とは?

この次の章で

機種変更しようか悩んでた理由や、思い切って機種変更した理由とかを

書いてますが

ぶっちゃけた話、今だから言えることは

『最初にあんなに悩んでたのは何だったのか?』ということ。

 

実際に使って見て思ったのは

iPhoneに変えようかどーしようか、最初に悩みに悩んでた理由と

実際に使ってみてからの悩みとでは、大きく異なる理由だったからです(;’∀’)

 

 

どういうことか詳しく言うと

最初に気にして悩んでたのは、デザインの問題だったり、機種料金や、保証の問題

iPhoneのどの機種がいいかとか、電池の持ちや、重さとか….

おおざっぱに外見ばかり気にしていたことが後悔する原因でした。

 

 

デメリットの部分で色々と書き出してますが

私が、実際に使ってみて『何コレ?』と思ったことは

Androidと比べて違いすぎる、iPhoneの操作面に関することばかり!

 

 

気にするべきは、AndroidからiPhoneへ変えようとしてるのなら

AndroidとiPhoneの使い勝手の違いを、もっと細かい部分をとことん知った上で納得して

変更するべきだと思い知らされました。

 

 

後悔した理由は

購入する前から分かっていることで、どーしようか悩んでただけ。

 

後悔しないためには

購入する前に分からないこと(知らないこと)を、もっと調べて知るべきだと思います。

 

後悔した理由を率直に言えば

・あまりにもデメリットに感じる部分が多い

・Androidと違いすぎて使いにくい

・いつまで経っても慣れる気配がない

 

⇑⇑ のことを、機種変更する前に、きちんと調べて知っていたら

恐らくは、機種変更することをためらって、もっと悩んでやめてたかも…

 

Androidからiphoneに機種変更した理由と詳細

前置きが長くて申し訳ないですが、まずは私のandroid歴や、機種変更についての詳細をお話します。

私のandroid歴はスマホが出始めた当初から、ずっとXperia派で長年Xperiaを使ってきました。

 

途中、2台目として別機種を使うことはあったけど、それもandroidばかりで

パソコンや、タブレットなども含めて、apple社の製品は使用したことはありませんでした。

 

・android歴=10数年

・変更前の機種=Xperia XZ2 SOV37 (キャリアau)

・変更後の機種=iPhone SE2

・iPhoneを操作したことは、かなり前にほんの少しだけ

 

【iPhoneに変えるか悩んでた理由】

一番に悩んでた理由は故障や、何かあった時の対応が面倒だということ。

例えキャリア(au)などで契約していても、iPhoneの場合はappleが対応するので

appleケアなどの保証を受けるときは、ほとんどの場合は郵送になる。

 

もう1つの大きな理由は、今まで長年Androidを使ってきて、同じAndroidではなく

OSが全く違う、iPhoneに変えることへの抵抗があったため。

 

 

【iPhoneに機種変更した理由】

1番悩んで気にしていた理由=故障などの問題(appleケアの手続きが面倒)

⇑ 今まで、壊れた時のためにと保証制度に加入しても

スマホを失くしたことも、壊れたことも、画面割れも起こしたことがないから

appleケアに加入する必要すらないと判断したため。

 

あとは、一番身近な家族も含めて、周りはiPhoneユーザーばかりで

日頃からandroidとiPhoneを比較することが多く、iPhoneのメリットばかり聞いていたから。

テレビや宣伝で見る度に魅力的に見えたからと、正直android (Xperia)に飽きてたから。

 

 

聞いていたiPhoneのメリット

・iPhoneは電池の持ちがいい、充電が早い

・iPhoneはサクサク動く、カメラの立ち上げが早い

・写真がキレイに撮れる

・アクセサリー(ケース)など可愛いのが沢山ある

・着信音などが魅力

 

Android (Xperia XZ2)の不満

・android (Xperia)は充電時に若干、熱くなる

・android (Xperia)は、電池持ちが悪い

・たまにカクつくことがある

・Xperiaのデザイン性に飽きてきた

 

Androidとiphoneのデメリットとメリット

iPhoneを使い始めて、およそ1カ月弱…

操作に慣れてきた今でも、デメリットに関しては相変わらず最初の不満と同じ見解のままです。

挙げるとキリがないけど、とりあえずiPhoneのデメリットから。

 

Androidとの違い・iPhoneのデメリット

①ホームボタンがタッチパネル操作じゃない

②戻るボタンがない

③アプリの履歴ボタンがない(ホームボタン2度押し)

④ホーム画面の自由度が低い(アプリアイコンの配置やウィジェット配置など)

⑤文字入力の際の予測変換機能が甘い

⑥キーボード内の戻る←(矢印)がない

⑦パスワードを打つ際のキーボードがパソコンキーボードになる(フリック入力できない)

⑧スクリーンショットが電源ボタンとホームボタン同時押しで撮りにくい

⑨アンドロイドで使ってたアプリが非対応なのが多々ある

⑩iPhone SE2に関して=電源ボタンと音量ボタンが左右に分かれてる

⑪既存のブラウザがGoogleじゃなくsafari

 

ざっと思いつくだけで、こんなに出てきましたが次の章で1つずつ説明していきます。

 

デメリット以外のAndroidとの違い

デメリットとまでは言わないけど、少し不満に感じる程度のAndroidとの違いは以下の通りです。

①通知センター、コントロールパネルの違い

②初期の段階で、キャリアアプリ、Googleアプリが入ってない

③マナーモードの設定方法が全然違う

④キーボードの文字を打った時のバイブレーション設定がない(音のみ)

⑤再起動ボタンの表示がない

 

Androidとの違い・iPhoneのメリット

・充電完了までが早い

・充電中、本体が全く熱くならない

・本体が軽い

・セキュリティ面は心配がいらない

 

Android(Xperia)と比較すると

・iPhoneのデメリット=Androidのメリット

・iPhoneのメリット=Androidのデメリット

と考えて下さい。

 

Androidとiphoneの1番気になる大きな違いと・デメリットを徹底比較

iPhoneが届いた初日、設定のため操作していて1番最初に驚いたのは

ホームボタンがタッチパネル操作じゃないことと

戻るボタンがない(Androidでは定番の3つボタンがない)こと。

 

その他には、キャリアアプリ、Googleアプリが入ってないことΣ(゚Д゚ノ)ノ

 

そしてソレ以前に驚いたのは、設定の仕方が分からなくてauに電話したんだけど

言われたようにアレコレ操作しても解決しなくて最終的に

『iPhoneのお客様センターに電話して聞いて下さい』と言われたことです。

 

 

Androidとの違いと、iPhoneのデメリットはコレだけありました。

①ホームボタンがタッチパネル操作じゃない

②戻るボタンがない

③アプリの履歴ボタンがない(ホームボタン2度押し)

④ホーム画面の自由度が低い(アプリアイコンの配置やウィジェット配置など)

⑤文字入力の際の予測変換機能が甘い

⑥キーボード内の戻る←(矢印)がない

⑦パスワードを打つ際のキーボードがパソコンキーボードになる

(フリック入力できない)

⑧スクリーンショットが電源ボタンとホームボタン同時押しで撮りにくい

⑨アンドロイドで使ってたアプリが非対応なのが多々ある

⑩iPhone SE2に関して=電源ボタンと音量ボタンが左右に分かれてる

⑪既存のブラウザがGoogleじゃなくsafari

では、1つずつ詳しく説明していきます。

①ホームボタンがタッチパネル操作じゃない

 

AndroidとiPhoneの違い-01

 

ホームボタンがタッチパネル操作じゃないというのは、普通のボタンと同じということ。

ガラケーのボタンのように若干 チカラを入れてカチッと感触があるまで押す必要があって

 

・片手で持ってる状態や

・スタンドに立てかけて置いてる時や

・横向きに立てかけて動画を見てる時など

 

とにかくチカラを入れて押すのが難しい状況の時は特に押しにくい。

 

その点、Androidは全ボタンがタッチパネル操作なので、ちょっと触れるだけで感知してくれて、どんな状況でも操作しやすいですね^^

 

Androidを使い慣れてる私は、最初このホームボタンを押すのにAndroidと同じように操作してて、何の反応もないから壊れてるのかと思ったぐらいでした。

 

『まさかチカラを入れて押すなんて思ってもみなかった( ゚Д゚)』

 

とんでもなく使いにくいのに、何でそんな作りにしてるのか?デメリットでしかないじゃん…

AndroidとiPhoneのボタンの大きな違いは

AndroidとiPhoneの違い-01

 

画像を見れば分かる通り

Androidのボタンがタッチパネルになってるのは、ボタン自体がセンサーの利く画面の中に納まってますよね?

 

なので、感度がいい機種の場合とか特に、ボタンに指を近づけるだけでセンサーが感知してボタンが反応する場合があります。

 

 

対して、iPhoneのボタンはセンサーの利かない画面外に設置されているということ。

センサーが効く画面内に設置されてないので、通常のボタンと同じなのは理解できるけど

何と言っても『押しずらいってもんじゃない!!』

 

 

私の基本の持ち方は、⇑本体を左手で持って右手で操作するのが定番です。

この状態で、ホームボタンを人差し指で押すとき、若干チカラがいるので

本体を後ろで支えてないと非常に押しにくいんですよね(;’∀’)

 

最初は慣れなくて、本体を持っている左手にボタンを押すときの支えるためのチカラが入ってしまって、⇑の画像のように親指や人差し指の位置にあるボリュームボタンや電源ボタンを一緒に押してしまい

 

何度やっても慣れなくてiPhoneを触るたびに『イライラp(`ε´q)』してました。

 

今でも、押しにくいことに変わりはないんだけど、人差し指と親指で本体を挟む感じで押してますが

通常、片手でしか操作しないという人はもっと押しにくいんじゃないかと…

 

 

ちなみに

iPhoneの場合は、ボタン自体がこのホームボタン1つだけなので

 

・ホームボタン1度押しで、パスワード入力でロック画面解除

・ホームボタン2度押しで、アプリの履歴画面

・ホームボタン長押しで、Siri起動

・アプリをダウンロードする場合は指紋認証のセンサーになっていて

この場合のみ、軽く触れるだけで本人確認ができるようになっています。

 

 

②戻るボタンがない ③アプリ履歴ボタンがない

 

Androidは、どの機種にしても大抵は、この3つのボタンが定番で設置されていて

ブラウザを開いても、設定画面にしても、LINEや、その他のアプリを開いても

どんな時でも、この3つのボタンは表示されたままで、いつでも使うことができます!

 

私はコレまで、Androidしか使ったことがなかったから、これまた

『まさかの戻るボタンがなくて困ることがあるなんて』思いもしなくて

 

かなり驚きましたΣ(゚Д゚ノ)ノ…

 

最初はメチャメチャ戸惑って、iPhone画面の上で何度も指がウロウロしてました(;’∀’)

 

どんな操作をしてても、操作をやり直したり確認したりするのに1つ前や2つ前の画面に戻りたい時って結構あるけど、iPhoneではそれができないことが多々あるんです( ゚Д゚)!!

 

AndroidとiPhone-戻るボタンの違い

Androidの場合は、戻るボタン、ホームボタン、アプリ履歴ボタン、全画面共通で表示されます。

 

iPhoneの場合、特定の設定画面や、ブラウザに関しては戻るボタンはあるけど、ボタンの位置が左下や左上だったりで、位置が全共通じゃないからコレまた使いにくいし

 

アプリやその他でも『戻るボタンがない』のは非常に使い勝手が悪くて、iPhoneを使い始めて1カ月弱経った今でも、画面上でまだ指がウロウロ状態なんですょね(;´д`)トホホ…

 

 

iPhoneのアプリ履歴ボタン=ホームボタンを2度押し

 

これは言う間でもないです…

ホームボタンが押しにくいと散々文句を言ってるので、お分かりの通り

とんでもなく『押しにくいし、慣れない』です(#`皿´)<!!!

 

ということで、iPhoneを使い始めてもうすぐ1カ月経ちますが

1番驚いて、いまだに気になってて使いずらいのは

ホームボタンが押しずらい、戻るボタン・アプリ履歴ボタンがないこと。

 

④ホーム画面の自由度が低い(アプリアイコンの配置やウィジェット配置など)

 

 

私の、定番のAndroidのホーム画面設定は

android(Xperia)を使い始めた十数年前から、この画像の通りです。

ホーム画面の1ページ目には、下から2段目によく使うアプリと

真ん中より上に時計(日付)ウィジェットを配置しています。

 

※ 真ん中にポツンとあるアイコンは、Androidならどこでも自由に配置できるという見本になります。

 

Androidの時は

・ホーム画面の1ページ目に、よく使うアプリ4つと、時計ウィジェット

・ホーム画面の2ページ目に、お天気ウィジェットと、よく使うアプリ

・ホーム画面の3ページ目にと、カレンダーウィジェットと、まぁまぁ使うアプリ

・それ以外の使わないアプリは、アプリ格納ページへ

 

 

iPhoneで、これと同じ設定をしようとしましたが、そもそも

iPhoneでは、アプリアイコンの位置を自由に配置することができない

 

仕様になっていて、アイコンを動かすと順番は変えれるけど

左上から埋まっていくようになっていて、下の列に配置するということが出来なかったんです。

 

※ iPhoneには専用のアプリを格納するページはなく、アプリを追加すればするほど

ホーム画面のページが増えていく仕様になっています。

 

そしてウィジェットの問題も大きなデメリットだと感じました。

appleストアで散々探したけどAndroidと同じような設定は無理で

 

・時計ウィジェット自体がない

・好きなページに自由にウィジェットを配置できない

・ウィジェットが設定できるのはホーム画面の一番左のページのみ

・ウィジェットの設定がややこしい

 

Androidを使い慣れてる人は、この自由度の高いホーム画面の設定に慣れてると思うので

iPhoneのホーム画面の自由度の低さには、ものすごくガッカリするかと思います。

 

私も、その中の1人ですが…

 

時計ウィジェットそのものがないのでAndroidと全く同じようにとは行かないものの

アプリアイコンの配置だけでも同じにしたくて、色々散々調べましたが

結局、複雑な方法のが1つ見つかりはしたんだけど

面倒くさいので、そのまま最初に設定したまま使ってます( ノД`)…

 

⑤ ⑥ ⑦キーボードの違いとデメリット

 

⑤文字入力の際の予測変換機能が甘い

iPhoneの予測変換機能は、最近使った単語なら1文字目か、2文字目を打てば出てくるけど

ほんの少しの間使わないと、上の画像のように『機種変更』という文字を出したい場合

『きしゅへ』まで打たないと出てこないんです。

 

androidの場合は、ほんの少しの間使ってなくても、1文字打てば良く使われていた単語が予測されて表示されます。

 

そして、予測キーワードが表示される行も

・androidは2行で表示

・iPhoneは1行で表示

 

なので、androidのほうが見やすくて選びやすく文字を打ちやすいです。

 

 

⑥キーボード内の戻る←(矢印)がない

 

iPhoneの本体の方でも戻るボタンがなく使いずらいという話を散々しましたが

キーボードにも戻るボタンがない?のは何でだろうね…

 

 

上の画像を見比べてもらえば分かる通り

・androidは進む・戻るボタンがある

・iPhoneは進むボタンしかない

 

私が文字を打っていて、多々不便に感じるのがこの進む・戻るボタンです。

何故かiPhoneには戻るボタンがなく

 

・文字を何個か消したい場合

・文字と文字の間に足したい場合

・カーソルを好きな位置に動かしたい場合

 

こんな時に、私は矢印ボタンを使ってました。

 

ですが、iPhoneには戻るの矢印ボタンがないので、指で文字と文字の間をタップしてカーソルを動かそうとしても

 

・思った位置に動いてくれない

・タップしてるのに全然反応しない

進む(矢印ボタン)はどんな時も反応なし(使い方が不明?)

 

予測変換といい、進む・戻るボタンといい、タップしてても全然反応しなかったりで

 

iPhoneに変えてから、とにかく何もかもが、ほんっとに使いづらくて”いちいち”時間がかかってイライラしまくりです…p(`ε´q)

 

 

⑦パスワードを打つ際のキーボードがパソコンキーボードになる

(フリック入力できない)

 

何かしらのアカウントでのログイン画面になった時

iPhoneの場合、パスワードを入力する時だけ必ずこのパソコンキーボードになるんですよね…

 

私は、単純にこのパソコンキーワードのボタンが小さくて打ちにくいから嫌いというだけなんだけど

android(Xperia)の時と比べて、画面サイズが一回り小さくなったことで

キーボードのボタンサイズも小さくなったはず…

 

女の私でも押しにくいと感じるので、手の大きな男性とかだと尚更だと思いました(;’∀’)

 

 

キーボードの違いについて・その他

・キーボードの文字を打った時のバイブレーション設定がない(音のみ)

 

Androidの場合は、Xperiaに関わらず私が今まで使った機種は全て

文字を打つ時の感触の設定で『バイブレーション』があったので

Androidの仕様かと思いますが、iPhoneでコレと同じ設定をしようと

アレコレ調べてやってみたけど、できませんでした。

 

内蔵のものじゃなく、キーボードアプリでできるっぽい感じだったので

そっちも何個か試したけど、ダメでした( ノД`)…

 

iPhoneで文字を打つ時は『ブブッ』ていう感触より

iPhone独特の『ピンピンッ』ていう文字を打つ時の音の方が定番なようです^^

 

 

⑧スクリーンショットが撮りにくい

 

Android(Xperia)の電源を長押しすると、色々と項目が出てきて

その中にスクリーンショットがあり、片手で撮れてたし便利でした。

(古いタイプのAndroidは電源とボリュームボタン同時押しでした)

 

 

iPhoneは、電源とホームボタンを同時押しなので

必ず両手が必要になるのもデメリットに感じますね(;’∀’)

 

たまにタイミングがずれると上手く撮れなかったり、Siriが起動してしまったりで

ちょっとイラっとします。

(iPhoneはホームボタン長押しでSiriが起動します)

 

 

⑨アンドロイドで使ってたアプリが非対応なのが多々ある

これに関しては、ホーム画面のアプリの設定のとこでも説明しましたが

 

今までAndroidで使ってたのと同じアプリで、特にウィジェット系は

ほぼiPhoneに対応してないため同じアプリはありません。

 

その他でもAndroid対応で、iPhone非対応のアプリは沢山あります。

 

有名で人気なサービスほど、両方対応してることが多いですが

ニッチなアプリほど、非対応のものが多いので、その場合は似たようなアプリを探すしかありませんょね(;’∀’)

 

Appストアであらゆるアプリを探しましたが、感想としてはAndroidのアプリのほうが

優れたアプリが多い気がします。

 

 

⑩iPhone SE2に関して=電源ボタンと音量ボタンが左右に分かれてる

 

これはデザインてきな問題なので、Androidにも起こりうることですが

『ボタンの位置がメチャメチャ不便』に感じてるのは私だけでしょうか…

 

私は、画像のように左手で持つのが定番なんですが、この状態・・・

ちょうど親指と人差し指のところにボタンがくるんですね。

 

 

設計した人は恐らく『この位置にボタンを配置するのは意図的』なことだとは思うんだけど

私的には、電源ボタンはまだいいとして、ボリュームなんて そんなしょっちゅうイジるものでもないし

 

押しやすさより、意図しない時に『間違って押してしまう』ことの方が大きなストレスなんですよね。

 

ホームボタンを押すときに、チカラが入って電源ボタンやボリュームボタンを

『間違って押してしまう』ことがあると話しましたが

 

 

iPhoneにカバーを付けてからボタンがむき出しじゃなくなったことと

ホームボタンを押すコツが少しわかったので、ちょっとだけストレス解消です(;’∀’)

 

 

デメリット以外のAndroidとiPhoneの違い・詳細

大きなデメリットではないけど、Androidとの違いは多少あるので

詳細を説明しておきます。

①初期の段階で、キャリアアプリ、Googleアプリが入ってない

②通知センター、コントロールパネルの違い

③マナーモードの設定方法が全然違う

④キーボードの文字を打った時のバイブレーション設定がない(音のみ)

⑤再起動ボタンの表示がない

 

 

①キャリアアプリ・Googleアプリが入ってない件について

 

 

Androidなら通常、最初から入ってるGoogleアプリや、au独自のアプリ、auメールとか、My auとか、その他にも色々あるけど、とにかくそれらのアプリが入ってないことに驚きました!

 

auでも、docomoでも、Softbankでも、大抵は最初から入ってるのにね(;’∀’)

 

ちなみにiPhoneに最初から入ってるアプリは以下の通りです。

 

最初の設定のとき、androidからの移行でアプリ関連がうまく移行されなかったため1つずつ入れる必要があって結構手間でした。

 

そして最初からキャリアアプリが入ってないということは、auメール(SMSメール)のアプリも当然入ってなくて、最近は使ってないからしばらく気付かなかったんだけど

 

『そういや、auメールって1度も触ってないな』と思い、色々調べたら

iPhoneは、キャリアのメールを使うのに最初に設定が必要とのことで、早速やってみたんだけど

これがまた、何度やってもうまくいかず、もう面倒くさいし使うこともないから、結局放置状態….

 

最近はというか、ここ何年かはGメールをメインに使ってて、メール以外ではラインでのやり取りが主になってるので、auのSMSメールなんて必要ないんだけど

 

なので

今でもキャリアのSMSメールを使ってる人は要注意かと思います(;’∀’)

 

私は、スマホを他社に乗り換えるたびに いちいち

『アドレスが変わりました』とかって教えるのが面倒だったし、ネット上の色んなサービスに登録する時もSMSメールより遥かにGメールのが便利なので、早い段階でGメールをメインで使うようにしてました。

 

 

②通知センター、コントロールパネルの違い

 

通知センターの表示方法は、どちらも同じで画面の一番上から下へスライドさせる感じです。

AndroidとiPhoneで唯一の違いは、削除方法で

・Androidは『すべて削除』で全通知が消える

・iPhoneは『×印を押して削除』だけど、消えないものもあってその場合は1つずつ削除する

 

 

③コントロールパネルの違い

 

コントロールパネルの表示方法は

・Androidの場合、通知センターの上にあるので、そのまま下へスライドで表示できます。

・iPhoneの場合、通知センターと逆で、1番下から上にスライドで表示できます。

 

どちらもコントロールパネルに表示させるアイコンは、設定から好きなものを選んで表示できます。

 

ザっと見た限りでは、アイコンだけで大体は何を意味してるのか分かりますが

Androidの方は、丁寧にアイコン名が書かれているので分かりやすいですね^^

 

この中で、私が良く使うのが『自動回転』のアイコンです。

画面を横にした時に『同じく回転させるか、縦のまま固定させるか』の切替スイッチみたいなものですが、コレがiPhoneでは赤丸の鍵のアイコンなんですけど

 

最初、非常に分かりづらくめっちゃ探しました(;’∀’)

Androidの方は、アイコン名も書いてあるのでスグに分かりますが…

 

 

④マナーモードの設定方法が全然違う

引用元:https://www.apple.com/jp/iphone-se/

 

iPhoneの場合は、Androidと全く違ってボリュームボタンの上に消音モード専用のボタンがあります。

予め、どんな時にバイブレーションを作動させるかを設定した上で、この消音ボタンをONにすればマナーモードの設定が完了ということみたいです。

 

ボタンをONにすればオレンジ色になるので、一目見れば分かるということで

iPhoneではマナーモードを設定しても画面上には何の表示もでません。

 

Androidのマナーモードの設定は、音量ボタンを押せば、マナーにしたり、サイレントにしたりするボタンが表示されるので分かりやすく

設定後も今現在マナーになってるかの表示がWi-Fi電波の横のほうにアイコンで表示されます。

 

ちなみに、iPhoneでのマナーモードはAndroidでいうところのサイレントモードに似ていて

マナーモードの状態でゲームアプリとか、音が出る系は全て無音になりますが

ボタンをOFFにすれば、すぐさま音は出るようになります。

 

 

⑤再起動ボタンの表示がない

これは別に必須なわけじゃないけど、私は再起動のボタンはよく使ってたので

『何だ、再起動ないんだ』と、ちょっとガッカリしたし

やっぱり電源ボタンを長押した時の便利さはAndroidのほうが勝ちだなということで

違いについて書いてみました(;’∀’)

 

 

AndroidからiPhoneに機種変更してみて。具体的な感想

 

さて、ここまで10個のデメリットと、15個の違いを説明してきましたが

どうでしたでしょうか?

細かいことを言えばもっとあるんですけど、キリがないのでこれぐらいで(;’∀’)

 

 

私の場合は、iPhoneは操作方法が、完全にAndroidと違ったため思わずというか

かなり戸惑ってしまい即座に妹に電話して教わりました(;’∀’)

 

iPhoneを使用してみた直後だったので、あまりの違いにデメリットばかりを挙げて

文句の連続でしたが、妹的には『使ってると、その内慣れてくるよ』とのこと。

 

ちなみに

妹も私と同じく長年android (Xperia派)で、iPhoneに変えたのは半年ぐらい前です。

 

妹とは超がつくほど仲が良くて考え方も似てるんだけど

その妹がiPhoneに変えてから文句を言うこともなくメリットばかり言ってくるので

『たいして使いずらさなんてないのかな?』考えることもなく、機種変更してしまいましたが…

 

そして『使ってると、その内慣れてくるよ』と言われてから、そろそろ1カ月経つんだけど

 

全然、慣れる気配はなく

『使いずらいもんは、いつまで経っても使いずらいわ~p(`ε´q)』

って感じで、めちゃくちゃ後悔の嵐です。

 

 

またまた、妹に愚痴を言うと

『うちは不満もなく使えてるけど、姉ちゃんには合わんかったんやろーね』

って、言われちゃいました…(;’∀’)

 

 

iPhoneに機種変更してみてわかったことは、デザイン的な問題や、本体の重さは手に持って操作するモノなので、重すぎるのも困るけどiPhoneと比較した場合Xperiaの方が重いというだけであって

 

それよりも重視するのは、ほとんどが操作性の問題なんだなということが実際に使ってみて分かりました。

 

文字を打つ、ボタンを押す、という操作は繰り返し行う動作なので重要視して考えたほうがいいかなと…

 

あとコレは、実際に使う前から分かってたことなんだけど、Xperia XZ2の画面サイズ 5.7インチから

iPhone SE2 4.7インチじゃ、やっぱり小さくて全然物足りない感じ。

 

使っていけば慣れるかなとも思ったけど

『1インチ違うだけでこんなに不満に感じるもんなんや!』と驚きでいっぱいです(;’∀’)

 

この記事で書いたことは全て、私が感じた経験談であって

これを読んだ全員が同じ感じ方をするわけではないですが

 

 

最初にもお話した通り、iPhone機種の値段が高いからとか、appleケアの手続き問題とか

デザインがどーのこーのとか

 

とにかく購入する前に分かり切った上で『どーしようか悩んでる問題』というのは

購入を決断する時点でクリアしてるワケなので

 

 

それ以外の悩みは

AndroidとiPhoneを比べてみる=実際使って見た感想を聞く=とことん調べる!

 

後悔しないためには、⇑コレ⇑しかないと思います。

 

 

使い方によっては、デメリットに感じる部分というのは、人によって違ってくると思うけど

毎日使うものだからこそ、操作性の違いは知っておくべきだと感じました!

 

特に、私と同じように今までAndroidしか使ってこなかった人で、結構モノにこだわりを持つような人はiPhoneに変えると違いが多すぎて後悔するかも…

 

逆にiPhoneしか使ったことなくて、iPhoneの操作面で不満を持ってる人なら

案外Androidを気に入る可能性もありますよね^^

 

 

私的には1日でも早くAndroid(Xperia)に戻したくて、後悔しかありません( ノД`)…

 

このままiPhoneを使い続けるか微妙なとこ….

というより、キャリアの違約金制度が1000円に変更になったし、家族がUQモバイルに乗り換えたから

 

私も99%、UQモバイルに乗り換える気満々なんですけどね(;’∀’)

 

iPhoneにしてから本当に驚いたのは auの対応だった話・・・

最初の方で、ちょっとだけ触れた話なんだけど

絶対に知っておいた方がいい内容なのでお話しします^^

 

 

iPhoneが届いた初日、設定のため操作していて本当の意味で1番最初に驚いたのは

auの対応でした(;’∀’)

 

最初の設定の段階で、何度やってもWi-Fiに繋がらずauに電話したんだけど、言われたようにアレコレ操作しても解決しなくて、最終的には『iPhoneのお客様センターに電話して聞いてみて下さい』と言われたんですょΣ(゚Д゚ノ)ノ

 

結局、iPhoneに電話する前に自分で原因を探っていて解決はしたんだけど…

 

で、何が原因だったかというと

『電話回線の切替』をやっていなかったことでした。

 

 

今までは、同じキャリア内でAndroidからAndroidに機種変更した場合

『電話回線の切替』なんて必要なかったので

説明書をよく読まず今まで通り自分のわかる範囲で勝手に設定しようとしてたから、完全に自分のミスでしたが…

 

『電話回線の切替の設定』とは?

通常は、AndroidからiPhoneへ、AndroidからAndroidへ

乗り換える場合は、契約する携帯会社が変わることで回線が変わるので

他社に乗り換えする場合は、必ず1番最初に『電話回線の切替』してから

電話機の設定をする必要がありますが。。。

同じキャリア内(携帯会社)でも、AndroidからiPhoneへ機種変更する場合

まず1番最初に『電話回線の切替』をしないとWi-Fiの設定が上手くいかず

私のように無駄な労力を使ってしまうので注意が必要かと思います。

※コレを知らない人は、私と同じようなミスをする可能性もあるので気をつけて下さいね!

 

それにしても、この『電話回線の切替』が済んでないためにWi-Fiに繋がらなかっただけなのに

・『電話回線の切替』の確認を取らないのも

・そんな単純な原因を知らないで『こちらでは対応しかねるので・・・』

というauの対応は本当にムカつくというより、驚きました(;’∀’)

 

 

後悔しないために!AndroidからiPhoneへ変更する前にできること

この記事を読んだ上で、まだ決断ができない!

iPhoneに変えてみたいけど『後悔したらどーしよう』と不安に思ってる人で

 

 

特に私と同じようなタイプの人

・細かいことを気にするタイプ

・結構1つのモノにこだわりを持つ(執着する)タイプ

 

は、私の経験上、後悔する率が高いので

『焦らず、もう一度考え直してみたほうがいい』です。

 

何度考えなしても『欲しい衝動が収まらない場合』は、実際に使ってみるしか解決策はないので

あなたの周りで仲のいいiPhoneユーザーさんに、お願いをしてちょっと触らせてもらうといいと思います。

 

私が書きだしたデメリットの内容と、あなたが気になってる内容を書き出して、触らせてもらう時にチェックするといいかと思います。

 

文字を打つ時の使いずらさや、ボタンの感触、戻るボタン、ブラウザの使い勝手など、色々試させてくれる人がいれば、お願いしてみてはどうでしょう?

 

AndroidからiPhoneに機種変更して後悔した!すぐにでもAndroidに戻したい場合どうする?

こんなにデメリットだらけで、後悔しまくってる状態で

2年間も使い続けるのは無理なので、早々に乗り換えできればと考えてますが

 

私は auで契約しているので、auの場合の最適なお話します。

 

この記事では、iPhoneに機種変更して後悔したことを説明してきましたが

実は、auで機種変更したのには最新機種のiPhone SE2が使いたかったから。

 

毎月の携帯料金を抑えたいなら『格安スマホ』に変えるのがオススメなんですけど

デメリットとして

料金プランの安い『格安スマホ』は、人気機種の最新機種を取り扱ってないことが多ので

 

 

キャリアで契約してる場合は

→最新機種に機種変更後

→最新機種を持ったまま他社へ乗り換えするのが最適です。

 

 

なので、iPhoneに機種変更する前の私の計画も↑上記の通り

iPhone SE2を手に入れてから→UQモバイルに乗り換えるつもりでいました。

 

 

ですが『iPhone SE2』を使って見て思わぬ後悔があったので、当初の計画通りにいかず…

 

 

どちらにしても、料金プランが割高なauを使い続ける意味はないので

結局は、乗り換える方向で考えているのですが、またAndroidに戻すとなると

それなりに問題がでてきてしまいます。

 

 

気になる問題は

① 機種変更してからスグに乗り換えや、機種変更ができるのか?

② すでに購入してしまったiPhoneの機種代金の分割をどーするか?

 

 

①の問題に関しては、auに電話して確認してみたところ

・機種変更後→他社へ乗り換える場合は最短で1カ月後から可能。

・機種変更後→すぐにまたauで機種変更する場合は最短で6か月後から可能。

 

ちなみに、どちらも更新月以外(2年契約の場合)での機種変更や乗り換えなので

違約金1,000円がかかります。

 

 

方法としては以下の通り

・このまま、他社(格安スマホなど)へ乗り換えて、iPhoneをヤフオクなどで売る。

・auで、次の機種変更ができるまで待って、最新機種を持ったまま他社へ乗り換え後、iPhoneをヤフオクなどで売る。

 

 

iPhone SE2を手に入れてから→UQモバイルに乗り換えただけの場合に

かかる費用と、毎月の料金は

【手数料など】

・Xperia→iPhoneへの機種変更 手数料=2,200円 (税込)

・MNP転出手数料=3,000円

・au解約 違約金1,000円

・UQモバイル契約時(SIMパッケージ料金)=3,000円

手数料 合計=9,200円

 

 

【機種変更後・翌月】

・au=ピタットプラン=2,980円+通話プラン=800円

・iPhone SE2 分割代金=1,150円

au翌月料金=4,930円

 

 

【機種変更後→乗り換え・翌々月】

・スマホプランS=1,980円+通話プラン=500円-家族割500円

・iPhone SE2 分割代金=1,150円

UQモバイル翌々月以降・毎月料金=3,130円

 

Xperiaから→iPhoneへ。iPhoneから→Xperiaへ機種変更して

UQモバイルに乗り換えた場合にかかる費用と、毎月の料金は

【手数料など】

・Xperia→iPhoneへの機種変更 手数料=2,200円 (税込)

・MNP転出手数料=3,000円

・au解約 違約金1,000円

・UQモバイル契約時(SIMパッケージ料金)=3,000円

・iPhoneからXperiaへの機種変更 手数料=2,200円 (税込)

手数料 合計=11,400円

 

 

【機種変更後・2カ月目~6か月目】

・au=ピタットプラン=2,980円+通話プラン=800円

・iPhone SE2 分割代金=1,150円

・Xperia 10 分割代金=1,730円

au料金5カ月間=6,660円

 

 

【機種変更後→乗り換え・7カ月以降】

・スマホプランS=1,980円+通話プラン=500円-家族割500円

・iPhone SE2 分割代金=1,150円

・Xperia 10 分割代金=1,730円

UQモバイル7カ月以降・毎月料金=4,860円

上記を見比べてもらうと分かると思いますが差額が損失分になるということです。

 

最新機種にこだわらないなら、またすぐにでもAndroid(Xperia)に戻すことは可能ですが

結局は2台分の支払いが必要になるので

 

損失分があったとしても、iPhoneを2年間も使い続けたくないという場合は

使い慣れてるAndroidに戻せばいいと思います。

 

 

iPhoneを購入してしまった分の出費は

『無駄なお金を使ってしまったな』と思うか?

『いい勉強代になったな』と思うか?は、アナタ次第です。

 

 

私の場合は、完全に後者ですけどね(;’∀’)

今回、身をもって知ったので この先『iPhoneが欲しいな』と思うことがあっても

いい勉強になったことを思い出して同じ失敗は2度としないと思います。

 

 

かなり長くなりましたが、最後まで読んで頂きまして

ありがとうございました(o^―^o)/

 

参考になれば幸いです♥

 

 

 

Loading

コメント

Get 30% off your first purchase

X
タイトルとURLをコピーしました